裁判所や法務省等の関連団体のような名称をかたり,差し押さえや訴訟提起を告知する不審な郵便物(ハガキ)が送られてくる事案が全国で起きていますが,今朝は,テレビ朝日系列の複数の報道番組でトピックになっていますね。
随分前からある手口なので,また大量にハガキが発送されて関係各所に問い合わせが増えたのかもしれないですね。
裁判所職員だった自分からすると,こんなもので騙される人がいるのかなと思うのですが,実際に騙されてしまう人や,そもそもハガキの意味がわからずそこに記載された電話番号に架電して取り込まれてしまう人もいるようです。
おかしいと思ったら,まずは最寄りの裁判所や市役所,国民生活センターなどに問い合わせをしてみてください。
裁判所のホームページに掲載されている下記の記事は本件の参考になります。実際に送付されてくるハガキの例なども掲載されています。
『裁判所や裁判所職員等を装った不審な電子メールや電話,郵便物にご注意ください』http://www.courts.go.jp/about/topics/hushinmail_soumu/index.html