わが流山市でも,本日からようやく,マイナンバーカードを利用した住民票等のコンビニ交付サービスが始まるということで,広報ながれやま(令和2年2月1日号)に特集記事が載っています!
ま,今更感があるとはいえ,利用可能時間は6時30分~23時(住民票や印鑑登録証明書の場合。戸籍等は平日8時30分~17時15分。)と,便利であることは間違いありません。
仕事がある人だと,住民票を取得するためだけに会社を早退(遅刻)などしてられないよってこと,ありますもんね。
ただ,ご存知のとおりマイナンバーカードがないと利用できないってことなので,実際のところ,他の市町村ではどのくらい利用されているのでしょうかね。
司法書士は,仕事で他人の戸籍等はしょっちゅう取得しますが,自分のものとなるとほとんど取得する機会がないので,自分が本サービスを利用することはまずなさそうです。
そもそも流山市の場合,ありがたいことに流山おおたかの森駅そばの市民窓口センターが,その営業時間の長さや取得できる書類の多さなどから十分使えるので,ほとんどの用事はここでカバーできちゃっていますね。