TXダイヤ改正

つくばエクスプレス(TX)が,3月14日にダイヤ改正しますね!
・・・と言っても,全国的にどれだけ認知されている路線なんでしょう(笑)

沿線人口の増加で混み続けるTXは,通勤時間帯の運行本数を増やす等のダイヤ改正を重ねていますが,抜本的な解決にはなっていないですね。
沿線人口が落ち着くのを待つか,もしくは何年先になるかわからない8両編成化を待つしかないのでしょうか・・・。

ところで,混雑緩和のダイヤ改正の結果,区間快速や通勤快速ばかりになり,開通当初,速さ(及び早さ)が自慢だった快速がほとんどなくなっちゃっいました。
区間快速はほとんど各駅停車と変わらないので,休日などに運よく快速に乗れるとあっという間に目的駅に着く気がします。

わが地元,流山おおたかの森駅は快速停車駅なのですが,快速自体が減ってしまい,その点の優位性は年々小さくなっている気がします。駅前自体は賑わってきているので良い駅ではあるのですが。
昔,京浜急行を使っていた時期があったのですが,京急は各駅停車と特急(快特)で停車駅の数にすごく差があり,速いのに乗ると何か気持ちよかったですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です