当事務所のある建物は,外から1階のエレベーターホールの所までに階段があります。10段程度ですが,一般的な階段より少し傾斜が急な印象はあります。
先日,相談にいらした方に,「階段に手すりがなくて怖かった」と言われました。今までそのようなことは気にしたこともなかったのですが,年配の方や足腰が不自由な方にはそのように感じるようでした。
こういう点の気づきや配慮は,自分が病気やケガをしたりして同じ立場に立たないと,やはり完全には理解が難しいですね。
最近建てられた公共機関の建物やショッピングモールなどは,バリアフリーが進んでいるなぁと思いますが,急激に賑やかになってきた流山市は,新旧の建物や道路設備等が混在しており,まだまだだなと感じる部分も少なくないですね。
ちなみに,この相談者の方は事務所の近隣にお住まいの方なので,事あらばこちらから訪問しますと言っておきました。
当事務所までいらっしゃることが難しい方は,流山市及びその近隣にお住まいの方であれば,こちらがご自宅等まで伺う訪問相談もできますので,お気軽にお問合せください!最後は宣伝です(笑)