眼鏡の備え

週末の夜中の地震は驚きましたね。

10年前の震災時は、帰宅難民になり公民館で一晩を過ごしたくらいで、あとは家具が少し壊れた程度の被害しか経験しなかった自分ですが、それでも今回の地震発生時は当時のことが頭をよぎりました。

我が家は停電も起きず問題なかったのですが、もし夜中に停電していたら、眼鏡がないと何もできないことが改めてわかりました。

地震の備えとして、水や食料、予備電池などが重要なことは当然ですが、かなり近視の自分としては、それ以前に眼鏡がないと何もできないような気がしました。
普段はコンタクトレンズですが、仮に避難所生活等になれば、その利用が難しくなることも想像されます。
裸眼のままでは、知り合いも探せないし、重要な注意事項なども見落としてしまいます。

そんなこともあり、非常袋に用意しておく予備の眼鏡を早めに買おうかななどと考えています・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です