法務省から,今年の司法書士試験(多肢択一式問題)の基準点が発表されましたね!
基準点を越えた皆様は,とりあえずおめでとうございます。
試験後から今までは,基準点がどのくらいになるかで悶々とした日々を過ごしていたと思いますが,これからも筆記試験の最終合格発表まで,結局また悶々とすることになるんですよね~。
かくいう私も,合格した年は,択一式が基準点をほんのちょっと上回る程度の点だったので,合格発表まで精神的に非常に疲弊したのを覚えています。思いのほか記述式が出来ていて何とか逃げ切れましたが,模試でも出なかった会心の一撃がたまたま本番で出た感じでした(笑)
法務省の発表を見てて思うのですが,毎年,午前も午後も,択一式が満点の方って一人はいますよね。本試験のあの状況でなんでそんな点がとれるのか不思議でなりません。予備校講師でも無理な気がするんですが・・・。
↓法務省のHP(平成30年度司法書士試験筆記試験(多肢択一式問題)の基準点等)はこちらから↓