最近,戸籍収集からすべてお願いしますという相続(遺産承継)手続の依頼が続いており,せっせと収集業務に励んでいるところです。
そんな中,当初,る銀行に相続手続を依頼しようと思ったけど,費用が100万円以上かかると言われて諦め,当事務所に来所したという方がいました。
業務範囲によって細かな費用は変わってくるのでしょうが,各銀行のHPを見ていると,「遺産整理業務一括サービス」的な商品で,費用は最低100万円としている銀行はまだまだ多い感じがします。
その方は,当事務所で相続の概要を聞きとった後に見積りを提示したところ,銀行とのあまりの差に非常に驚いていました。
ある程度の資産(相続財産)がある方は,やはり銀行のもつネームバリューから,銀行に遺産整理業務を依頼するのが安心できるのでしょうね。
そこは,個人経営の司法書士事務所では太刀打ちできませんが,コツコツと確実に依頼をこなし,地域で信頼を勝ち取っていくしかないのでしょう。
話は少しずれますが,ときどき,(訴訟代理の依頼ではなく)裁判書類の作成依頼の相談に来る方で,弁護士は費用が高いので司法書士に依頼したいという方がいます。
作成する書類の内容は司法書士でも同じなんですが,なぜか司法書士の方が安いというのが一般的な認識で,かつ実際にもそのような場合が多い気がします。
これもネームバリューの差ですかね・・・。