認定考査の結果

法務省のHPに,今年の簡裁訴訟代理の認定考査の認定基準や得点別の人数などが公開されています。

70点満点中40点以上で合格なのは例年どおりですが,合格率の低下が顕著だった昨年までとは打って変わった数字になっていますね。

多くの受験生が頑張ったのか,問題が易しかったのか,はたまた自分もやらせて頂いた特別研修のチューター陣の指導が良かったのか(笑)正確な要因はわかりません。
が,とにかく折角取った資格ですので,名刺に載せるだけではなく,積極的に実務の中で利用してほしいですね(もちろん依頼があればですが・・・)。
認定書士の総数と1年間に(相談業務以外で)実際に簡裁訴訟代理権を利用した人数ってどのくらいなんでしょう。私が見てないだけで何かに統計資料が載ってそうですよね。

法務省のHP抜粋(司法書士法第3条第2項第2号の法務大臣の認定(令和元年9月2日付け)の基準等について)
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00388.html

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です