司法書士試験の日程発表

今年の司法書士試験(筆記試験)の実施予定日等が発表されましたね!

まだ実施日等だけで,詳細な受験案内はこれからになります。注目されるのは試験での適用法令ですが,次のような記載になっています。

「3  法令等の適用日
筆記試験及び口述試験の解答に当たり適用すべき法令等は,令和2年4月1日(水)現在において施行されているもの(同日が施行日とされているものを含みます。)とします。」

かっこ書きで,わざわざ「同日が施行日とされているものを含む」としているのは,改正民法についての疑義をなくして,無駄な問合せを避けるためでしょうね。

以前に,法律が大きく変わったときは,判例や実務が集積されていないから,試験では,ダイレクトに条文の知識を尋ねる問題が出ることが多く,それほど複雑な問題はでないと聞いたことがあるのですが,本当にそうなんでしょうか?

真偽のところはわかりませんが,いずれにせよ,受験生の方は例年とは違う勉強が必要になりそうですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です