誰もいらない不動産

相続手続の相談を受けると,どんな相続財産があるかを聞き出し,それぞれ誰が相続する予定かをとりあえず確認します。

そうすると,誰も欲しがらない相続不動産というのがたまにあります。
亡父名義の相続不動産があり,母もすでに亡くなっているので,子ども達の誰かが相続しなければならないため,やむを得ず自分が相続しますなどと言われることがあります。

相続放棄をされたり,そのまま放っておかれたりすると,昨今問題となっている空き家・空き地問題の対象となってしまうおそれがあるので,自分が何とかしなきゃと相談に来てくれる方は非常に有難いです。
その場合は,生前から被相続人の世話を自分が一番していたので,最後まで自分がきちんとやるしかないと言われる方や,自分が長男(長女)なのでやるしかないと言われる方などもいます。

ただ,自分が動かなきゃと頑張る方が被相続人の子ならまだしも,もっと遠い順位の相続人だったりすると,戸籍等の収集から大変になることが容易に予想されます。

以前に,配偶者や子がないまま亡くなった被相続人の方がおり,その相続手続のために積極的に動いてくれる方が,相続権のない遠い親戚の女性しかいない方がいました。
こういう場合は,にっちもさっちも手続が進まないでしょうから,早めに司法書士に相談に来てほしいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です