法務省が,同省ホームページ内の「法教育」のページをリニューアルしたそうです!
法教育というと,中学・高校生くらいが対象の講義などのように聞こえますが,本来は,広く一般の方(法律の専門家ではない方)に対し,法律や法制度,法的なものの考え方などを身につけてもらうためのものです。
検事長の定年延長問題で,法曹資格を有している法務大臣の苦しい状況が続いている中,この時期に法教育のサイトのリニューアルってのは,なかなかシュールな感じがします(笑)。
国会も地方議会も,色々な経歴をもった議員さんがいることは,良い政策を生み出すために大切なことだと思います。
ただ,昨今の政治状況を見ていると,政治家になるためには,最低限,憲法ぐらいは必修科目として学んでおいていてほしいと思いますね。
法務省ホームページ(「生きるチカラ!法教育」)http://www.moj.go.jp/housei/shihouhousei/index2.html