仕事上、依頼にもとづいて内容証明郵便(配達証明付き)をしばしば利用します。
主なところで、未払い賃料の支払い催告、契約解除の意思表示、消滅時効援用の意思表示などの利用例があります。
よく依頼者の方に言われるのが、「自分の名前で内容証明を出すより、専門家の名前で出した方が効果がありそうだから。」という趣旨のことです。
自分は発送する方なので正確にはわかりませんが、郵便を受け取る方としては、専門家の名前が入っていると、面倒なことになってきたと思うのでしょう。
ただ、自分としては、そういう実際上の効果の面は置いておいたとしても、内容証明を利用する際は、専門家に依頼した方が無難かなと思います。
ネットには、色々な内容証明の文例が出ていますが、過去には、自分で出した内容証明の文言が曖昧で、法律上問題がないか微妙だったため、再度出しなおしたケースもありました。
安心や費用対効果の面からは、急がば回れでご相談いただくのが良いかと思います。