オンライン研修

先日、ある研修会での講義の依頼を受けました。

諸事情で受任はできなかったのですが、依頼内容を見ると、オンライン研修とのことでした。
DVD視聴など、先に録画しておいた講義を見るタイプではなく、リアルタイムで講義し、受講者と双方向でやり取りをする形です。

まだオンライン研修の講義をしたことはないので、多分に先入観が含まれていますが、現在のWeb会議システムを利用して、自分がしたいような講義はなんとなく難しいように感じています。あくまで、なんとなくです。

突発的に受講者から質問や発言があったり、受講者の顔色や目を見て理解度を測り講義の内容を修正していく。そのようなことはオンライン研修でできるんでしょうか・・・?
また、私は色々な研修で、その場限りの脱線話やオフレコ的な裁判所時代の話をしたりもするので、録画が容易なオンライン研修はそういう点からも躊躇してしまうんですよね。

ま、このご時世、移動を伴わずに大人数が一斉に研修するためにはオンライン研修にならざるを得ないとは思いますので、つべこべ言わずに自分の方が慣れていくしかないんですけどね・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です