書籍の無料交換

先日購入した改正民法対応版の書籍が,誤記多数のため無料で交換してくれることになりました。

少し前に買った書籍だったのですが,ぱっと調べる辞書的な利用を考えていたので,たいして読みもせずに置いていました。ところが,たまたまその書籍の出版社のホームページを見たところ,無料交換の案内が出ていたので,早速交換してもらう手続をしました。

正誤表がついている書籍は少なくありませんが,それでは対応できずに無料交換するくらいですから,よっぽど間違いが多かったのでしょうかね。

私は実質的な被害はありませんが,各種資格試験の受験勉強に利用していた人は影響があるかもしれませんね。無料交換の告知に気付けばいいですけど,気づかずにそのまま利用し続けたことを考えるとちょっとこわいです。

最高裁の判決にもときどき誤記があるくらいですし,やはりどんなにチェックをしても人間のミスってなくならないもんです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です